カードの種類 | 銀行系 |
---|---|
ランク | プラチナ |
タイプ | ステータス |
国際ブランド | VISA |
年会費 | 35,000円+税 |
旧シティプラチナカードとして親しまれたカードが、SuMi TRUST CLUB プラチナカードとして生まれ変わりました。
本カードは日本国内発行VISAカードの中で最上級カードの一枚となっており、比類なきステータスから人気を集めています。
この記事では、人気のSuMi TRUST CLUB プラチナカードの特徴、特典、サービス、審査情報などをじっくり解説していきます!
財団法人日本交通公社および富士銀行などの出資によって、株式会社日本ダイナースクラブ、日本で最初の多目的クレジットカード会社として1960(昭和35)年12月に設立されたという歴史を持つ三井住友トラストクラブから発行されている本カード。
他を寄せ付けないステータス性と、VISAプロパーカードとして、クレジットカードにステータスを求める多くの人から人気を集めています。
アメックスやダイナースと並び、世界で通用する真のステータスを持ったカードと言えるでしょう。
年会費35,000円でVISAプロパーのステータス性とコンシェルジュサービスが付帯します。アメックスプラチナ(年会費13万円)、ザ・クラス(年会費5万円)と他のステータスカードと比較した時に、その年会費の安さが際立ちます。
低価格な年会費にも関わらず、VISAワールドワイドが提供する「Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター」のコンシェルジュサービスを24時間365日受けることが可能。
旅行や出張の手配、宴会含むレストラン予約、ホテル手配など、様々な代行を電話1本で行ってくれるので、自分が一つ大きくなったと錯覚させてくれるでしょう。
世界最大の空港ラウンジ・プログラムである「プライオリティ・パス」ももちろん付帯。それもプレステージ会員(年会費399USドル)が無料で付帯するので、海外旅行や出張も楽しくなりますよね。
最上級会員であるプレステージ会員なら、航空会社、ビジネス・ファーストなどのシートのクラスに関わらず世界約120カ国900以上のラウンジを利用することができます。
プラチナカードならではのサービスと言えるのではないでしょうか?
海外空港ラウンジには、アルコール飲み放題、食事、シャワーなど日本では考えられない豊かなサービスが売りのラウンジもあるので、是非一度お試しを。
いずれも高いステータス性を誇るSuMi TRUST CLUBカード。ゴールドとプラチナの2種類が用意されています。
それぞれの違いをしっかりと確認していきましょう。
年会費:12,000円+税、家族会員:無料
ショッピング利用100円=3ポイント
年会費:35,000円+税、家族会員:無料
ショッピング利用100円=4ポイント
SuMi TRUST CLUB プラチナカードの審査の基本情報は以下のようになります。
申し込み条件 | 25歳以上 |
---|---|
審査にかかる日数 | 即日〜1週間ほど |
発行にかかる日数 | 最短3営業日〜2週間 |
プラチナカードということで、審査が厳しいことが予想されるSuMi TRUST CLUBプラチナカード。
ここからは、審査通過のコツやポイントを見ていきましょう。
上記3点は特に抑えておきたいポイントです。
申込直前に、「カード発行クイック診断」の画面が出てくるので、まずはここで自分の情報をしっかり入力して確認してみましょう。
様々な条件を書き換えながら試してみると、どうやら年収400万円が一つの目安となりそうです。
年収400万円未満の方は、まずはゴールドを取得し、実績を1年ほど積んでからプラチナに申し込むと審査通過の確率が高くなります。
様々な条件はありますが、自身のケースにあった方法で審査通過を目指しましょう!
VISAプロパーカードとして抜群のステータスを誇るSuMi TRUST CLUBプラチナカード。
ここからは、決算の使い勝手と共に付帯するサービスをじっくり見ていきましょう。
国際ブランドVISAは地球上で最も加盟店が多いカードです。もちろん日本国内でも、加盟店が最も多く、決済に不都合を感じるシーンはほとんどないと言えるでしょう。
日本国内、そして海外でもメインカードとして頼もしい相棒になります。
続いてSuMi TRUST CLUBプラチナカードの特典やサービスについて見ていきましょう。
多くのハイステータスカードに付帯しているサービスが、この手荷物宅配サービスです。
海外旅行からの帰国時、対象空港から指定の場所に荷物を送ることができます。
往路・復路どちらかで1個荷物を送ることができるので、身軽に行動できますね。
プライオリティ・パスが付帯している本カードですが、海外旅行にあまり行かない、という人にとっては魅力になりえないでしょう。
SuMi TRUST CLUBプラチナカードは、国内主要空港と海外2空港(ハワイ・ホノルル空港、韓国仁川国際空港)のラウンジを利用することができます。
また、ワイキキの免税店DFS Tギャラリアハワイ2階のVJデスクホノルルも利用できるので、ハワイに行った際にはリラックスできそうです。
全国でスポーツクラブを運営しているコナミスポーツクラブを優待料金で利用することができます。
思った以上に高いコナミスポーツクラブを優待料金で利用できるのは嬉しいサービスです。
旅行傷害保険は、カード選びで重視したいポイントです。利用付帯か自動付帯によってカードの利便性は大きく変わると言えるでしょう。
SuMi TRUST CLUBプラチナカードの旅行保険は利用付帯ではありますが、死亡・後遺障害で最高1億円、入院・通院で500万円、携行品損害では100万円まで補償と、補償内容はとても充実しています。
国内旅行傷害保険も最高1億円となっているので、国内旅行の際も安心できます。
こうした豊富な補償内容は「さすがプラチナカード」といえるでしょう。
こうした口コミから、SuMi TRUST CLUBプラチナカードが向いている人、向いていない人を最後に確認します。
SuMi TRUST CLUBプラチナカードは、VISAプロパーカードとして、ハイステータスなカードだといえます。
補償や、優待、特典・サービスはどちらかと言えば控えめだと言えるので、多くの特典や優待を求める人に向いているとは言えません。
しかし、カード券面デザインが主張するように、アメックス、ダイナースと並ぶステータス性があるカードなので、ステータスをとにかく求める、という方にとっては非常に魅力的なカードと言えるでしょう。日本だけでなく、海外でも通用するステータスカードとして、比類なき力を発揮してくれます。
自分自身の用途や、好みに合わせてしっかりとカードを選びましょう。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年会費(初年度) | 35,000円+税 |
家族カード年会費(初年度) | 無料 |
利用限度額 | 別途通知 |
審査・発行期間 | 最短3日〜2週間程度 |
ポイント付与率 | 0.4% |
ポイント還元率 | 1.55% |
入会資格 | 25歳以上 |
入会キャンペーン |