カードの種類 | 航空会社系 |
---|---|
ランク | プラチナ |
タイプ | ステータス |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレスのみ |
年会費 | 31,000円+税 |
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナは、アメリカン・エキスプレスと日本航空株式会社が提携して、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードで、高いステータスと、豊富な特別優待と、マイルがよく貯まるシステムが揃った、ハイスッペクなプラチナカードです。
アメックスのブランドとしては比較的入手し易いのも、このカードの特徴です。
それではJAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナについて、詳しく説明していきます。
アメックスカードといえば、誰もが憧れるステータスカードの代表格ですよね。
そんなアメックスのステータスに、JALプレミアムのマイルがよく貯まる豊富なシステム。
さらに、発行元である三菱UFJニコス株式会社ならではと言える高品質なサービスの数々が1つのカードになった、思いつく限りのスペックを詰め込んだようなカードが、JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナです。
そんな最高位ステータスカードに相応しく、プライオリティパスや、24時間365日のコンシュルジュサービスなどが付帯し、持つ者を魅了します。
航空会社のプラチナカードならではといえる、最高峰の旅行傷害保険がついているのが、JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナ。
旅行の時に万が一何かあった場合でも頼りになる、手厚い補償内容を紹介していきます。
海外旅行保険は自動付帯となっており、死亡・後遺障害で最高5,000万円、傷害治療費200万円、賠償責任3,000万円と手厚く補償してくれます。
死亡・後遺障害は利用付帯で追加され、最高5,000万円増額になり、自動付帯と合わせると、最高1億円の補償となります。
さらに、自分だけではなく、家族特約もついているのが嬉しいですよね。
国内旅行も自動付帯で、死亡・後遺障害が最高5,000万円、入院日額10,000円、通院日額3,000円と国内旅行でもしっかりと補償してくれます。
ショッピング保険もついており最高300万円、補償期間90日までついてくるのです。
これだけ補償されれば、安心して旅行を満喫するとこができますね。
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナの特典は、保険以外にも、ホテルやレストランなどの海外で使える特典が多く存在します。
旅行や出張が多い人には、ぜひとも手にしてもらいたい一枚です。
3社提携のおかげで、驚くほどサービスが豊富になった、JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナ。
最上級のカードだからこそできる、充実のサービスと、細やかなホスピタリティを紹介していきます。
国内一流レストランのグルメクーポンや、コンシュルジュサービスなどのJALプラチナ会員しか受けられない、ハイクラスのサービス。
海外でも使えるアメックスのサービスの数々は、このカードの良さをより一層引き出してくれます。
これだけの特典があれば、旅先での相談や、ホテルやレストランの手配までカバーしてくれるので、ワンランク上の旅を満喫できるでしょう。
これだけの特典がつきますので、通常のプラチナ以上の内容になっていますね。
プラチナカードの中では、最高クラスのカードと言っても過言ではないでしょう。
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナは、一般カードに分類されるカードです。JAL アメリカン・エキスプレス・カードの中では最高ランクのカードになります。その下には2種類のランクが存在しています。
ここからは3種類のJAL アメリカン・エキスプレス・カードを見ていきましょう。
年会費:6,000円+税 家族会員年会費:2,500円+税
年会費:19,000円+税 家族会員年会費:8,000円+税
年会費:31,000円+税 家族会員年会費:15,500円+税
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナの審査の基本情報は以下のようになります。
申し込み条件 | 20歳以上でご本人に安定収入のある人(学生の方は申込みできません) |
---|---|
審査にかかる日数 | 約2週間 |
発行にかかる日数 | 約2週間 |
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナを手に入れるためにはどうすればいいのか。
申し込み条件自体は、一般カードのような内容になっています。
20歳から申し込める点や、利用可能枠の最低額が50万円であることから、プラチナカードとしては、審査は簡単であると推測できます。
それでは、押さえておきたいポイントを整理していきましょう。
どれも基本的なことばかりですが、上記3点を抑えていると審査に有利です。
一般カードを作る時のような条件ですが、新規募集のキャンペーンをやっていることもあるので、特別な条件はなさそうです。
過去に支払の遅延や、消費者金融の利用などの履歴があると、信用に足らないとして審査落ちになる確率が高くなるでしょう。
そして、申告内容に嘘を記載しても信用を失ってしまうので、正しい情報を記入して申告してくだい。
年収は300〜350万円くらいあれば、まず問題ないと思いますので、上記のことに気をつけて、最高のステータスカードを手に入れましょう。
高いステータス性と充実の優待特典が魅力のJALアメリカン・エクスプレス・カードプラチナ。
ここからは、決算の使い勝手と共に付帯するサービスをじっくり見ていきましょう。
国際ブランドはアメックスのみとなります。JCBの加盟店と連携しているので、国内での利用であれば対応している店舗が多く、使い勝手はかなり良いです。
ただし、外国での利用だと、対応していない店舗がありますので、海外に行くときは、VISAかMasterCardのどちらかを、予備に携帯しておくことをおすすめします。
一体型ではないですが、Suicaや楽天Edyにオートチャージをして使えるので、改札やコンビニでの買い物のときもスムーズに会計を済ませることができますよ。
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナの利用限度額は初期値で50万〜500万円に設定されます。収入などにより上限はかわりますが、何か一大決心がある時に、とても頼りになる存在だと思いませんか。
3社のお得な優待特典を最大限に利用できるのが魅力でもある、JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナ。ここからは特典やサービスについて見ていきましょう。
プラチナカードだとJALカードを利用した場合、直接マイルが貯まるので、移行手続きの手間や手数料がかからないメリットがあります。
ポイントアップシステムの「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に自動入会しているのでマイルの貯まる速度が桁違い。
本来なら200円で1マイルのところ、常に100円ごとに1マイル貯まっていきますので、普段の買い物でもとても効率よくマイルを貯めることができます。
JALカード特約店でカード決済した場合は、通常のマイルの2倍のマイルがもらえます。
つまり、「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入していることで、100円で2マイルも貯まるのです。
また、年会費が2,000円+税がかかりますが、「JALカードツアープレミアム」に加入しておくと、フライト時のマイル積算率がなんと100%になります。
これらの特典を上手く活用すれば、あっという間にマイルが貯まっていきますよ。
世界中の空港のラウンジが使えるようになる、プライオリティパスのプレステージ会員を無料で登録できます。
旅行が多い人ならこの特典だけで、年会費のもとが取れるくらいのサービスです。
国内の主要空港28ヶ所のラウンジの利用無料はもともと付帯されていますが、これがあれば世界120カ国900ヶ所以上の空港で使えるので、乗り継ぎまでの空いた時間を、ドリンクや軽食を楽しみながら過ごせたら、とても嬉しいことですよね。
こうした口コミから、JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナが向いている人、向いていない人を最後に確認します。
JAL アメリカン・エキスプレス・カードプラチナの一番の魅力は、高いステータスと豊富な優待特典だと言えます。
国際ブランドが対応していない店舗もあるので、その点の対策はしておきたいところ。
仮にステータスが必要ないと思っている人でも、ステータス以外の要素だけでも、十分に価値を感じられるほど、ハイスペックなカードです。
これからステータスを持ってみたいと考えている人の、デビューの一枚にもおすすめですので、興味を持った方は検討してみてください。
国際ブランド | アメックスのみ |
---|---|
年会費(初年度) | 31,000円+税 |
家族カード年会費(初年度) | 15,500円+税 |
利用限度額 | 50万〜500万円 |
審査・発行期間 | 2週間ほど |
ポイント付与率 | 1% |
ポイント還元率 | JAL特約店とアドオンマイル利用で最大4% |
入会資格 | 20歳以上20歳未満の安定収入のある人(学生不可) |
入会キャンペーン | なし |